Happy Halloween! @我が家
タイトルどおり、時代遅れな記事で失礼いたします。
2016年2度目の我が家での
ハロウィーンパーティーはチア友。
大阪から来てくれた母娘さま。
おねえちゃま、ありがとう!
まずは、お菓子づくりプロフェッショナルな腕前のお友だちがたくさんカップケーキを焼いてきてくださり
みんなでデコレーション!
クリームも、飾りも全て手作りです。
我が家のカップケーキタワーも日の目を浴びました。
蜘蛛の巣からお花まで、手作り!
さてさて、記録メモ的にこの日のランチは
まずは我が家のお馴染み、ちまき。
いよいよ竹の皮のストックが無くなりました。名古屋ではよく作ってるなぁ。
サラダはパフェ皿で。
お豆腐ハンバーグ。
おねえちゃまがたーくさん食べてくれ感激っ。
で、本当はオバケの顔にチーズでデコレーションするはずが間に合わず
『とりあえず、目と口だけよろしく』とゲストにお願いするしまつ。失礼いたしました。
まっくろくろすけ的なオバケおにぎりも、同様。
かぼちゃの煮付け。なすの焼き物はグリルで眠ったまま、夜に気がつきました。どんまい。
子どもたち用にポテトは実はこんなお皿。
お友だちが美味しいチーズやディップ、お手製サングリアや焼き菓子やワインにあうものなどを持ってきてくれ、華やかに。ありがとう!
トリックor トリート!
ありがとう!
コゼットもお客様がいらっしゃると楽しいね!
たーくさん笑って
LadyGoちゃんもそれはそれはおねえちゃまと笑い転げていました
おとなだけで食事したりお話したり、まぁ久しぶりな感じ。(おねえちゃま、ありがとう)
育児の話をしたり、くだらなーいお話したり。
20代後半?を振り返ったり、現実感じたり。
愉快愉快。
私以外仮装が甘かったため
この日もわたしの衣装貸し出し。ぷぷぷ!
ドラキュラ、白雪姫、アリス、ミニーが談笑中。
ドラキュラはわざわざ
目の下黒くして、ほっぺには
アイブロウペンシルで蜘蛛を描いたりと、やりだすと本気。
いいね。
我が家にお客様がいらっしゃると
お家も元気に。
嬉しいね。
母娘ミニーだったのですが
ツーショット撮影忘れていました。
みんなで撮影したスノーで唯一耳が写ってミニーとわかる(かな?)二人が写っていました。
| 固定リンク
「名古屋Life♥HomeParty/おもてなし/デート/集まり」カテゴリの記事
- 切り干し大根を山盛り食べる2歳女子。(2016.11.27)
- テンション低め。(2016.11.27)
- Happy Halloween! @我が家(2016.11.07)
- Happy Halloween!(2016.10.22)
- Happy Birthday!(2016.09.29)